2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ゼミコン

新しいゼミ生の懇親会に参加(うちは、6月にゼミ選考で9月から授業開始)。場所は淡路駅近くの「居心伝」http://www.marche.co.jp/ishin/isinden.html。関西にもよくあるチェーン店だが、なかなか雰囲気もよく、料理もうまかった。ウェブサイトを見ると「女…

ティーカップ掲示板

無料掲示板でよく使われているティーカップ・コミュニティhttp://www.teacup.com/fbbs/にメールアドレスの保護機能がついた。書き込み時にアドレスを打ち込んでも、他人には見えない。しかし、名前のところをクリックすると相手からメールを受け取れるような…

明治神宮大会

東亜大が3−0で慶大を破り、2連覇達成。それにしても4試合で1点しか取られてないのだから、ぬきんでた強さだ。高校は柳ケ浦が優勝。これでセンバツの神宮枠は九州に行く。

ブータン「完全禁煙」

朝日新聞によると、ブータンは国内で全面禁煙となるという。世界初の試みだそうだ。http://www.asahi.com/international/update/1117/002.htmlよく読むと、個人的に自分の家の中では吸えるらしい。ただし、国内での販売は禁止され、外国からの持ち込みには10…

明治神宮野球大会

決勝の組み合わせが決まる。大学は東亜大−慶大、高校は愛工大名電ー柳ケ浦。慶應は1点差ゲームをものにしてここまで勝ち上がった。優勝すれば4年ぶりとなる。私の学生時代は慶應の低迷期で大学選手権も神宮大会も縁が無かった。前にも紹介させていただいた…

卒論発表リハーサル

10月末から班ごとに行っている卒論発表のリハーサルが一巡する。来週は祭日で休み。あと一回、報告の前日にゼミがある。

研究会のご案内

関西大学経済学会研究会 日時 2004年12月15日(水)16時30分〜18時30分 場所 経商共通会議室(第2学舎1号館2F) テーマ African Population in the Slave―Trade Era 報告者 Professor Patrick Manning (Northeastern University) 討論者 Professor Gareth Au…

久しぶりトレーニング

日程の都合でしばらくトレーニングができなかった。こういうことは、続けなければ意味がないのだが、秋はどうしても忙しくなってしまう。

非常勤で亀岡へ

学園祭と、突発的な本務校の仕事で2週間あいてしまった。久しぶりに非常勤出講の日だが、朝から雨が降っている。

授業の「しかけ」

小・中・高の授業では「しかけ」ということばが教員のあいだでよく使われる。本来、児童や生徒は知的好奇心に溢れているはずであるが、それを引き出すには釣りのえさのような一定のしかけがないと難しいというとらえ方である。大学教員のあいだでは、このこ…

柿柳先生に斬られる

日誌へのアクセスは依然として増え続け、いささか困惑気味でもある。このアイディア、賛否両論であるが、柿柳先生には見事にばっさりと斬られてしまった。http://www.doblog.com/weblog/myblog/11517「しかしこのアイデアが子と親の紐帯をますます一体化させ…

京大逆転勝ち

関西の学生スポーツで最も人気の高い、アメリカンフットボールの関京戦が西京極競技場で行われ、京大が関学大に17-13で逆転勝ちした。京大はこれに負けると入れ替え戦に回る可能性すらあり、「このプレーで死んでもいい」http://www.kyoto-np.co.jp/article.…

大逆転劇に興奮

今日は久方ぶりに大学の業務から解放されたので、次男坊の野球を見にでかけた。今日の試合は、今シーズンの最後の大一番、京都府私立中学総体3位決定戦である(もっとも出場8校というミニ大会だが)。試合は昼過ぎに始まったが、前半は完全に相手D中学ペ…

卒論父母参観のルーツ

卒論父母参観は、私の想像をはるかに超えて、賛否両論、大きな反響を巻き起こした(本日のヒット数はまたもや記録更新となる163である)。リンク元をたどりながらチェックしてところ、教員の方は概ね賛成意見が多く、学生とおぼしき方は概ね反対という色分け…

11日連続出校

学園祭の当番から数え、大学院入試の今日まで11日連続出校である。途中の週末は学部入試でつぶれた。11月は例年、もっとも多忙な月だが、今年は特に忙しい。

アンテナ登録者

現在、この日記をアンテナに登録している方は27人である。niftyから移行して1月半だが倍増となった。

現代GP

関西大学で現代GPに採択された「授業支援型e-LearningシステムCEAS」の会議が開かれる。私も「研究推進者」に選ばれてその一員になった。残念ながら2部の授業があったので途中で退席せざるを得なかったが、中身の濃い会議で大いに興味がわいた。

今日も大盛況

卒論発表の父母参観だが、今日は関大社会学部の辻先生のブログhttp://diary.hatena.ne.jp/dice-x/20041112で取り上げていただき、またまた大盛況である。ウェブ日記をつけだして4年目だが、こんなに注目していただいたのは始めてで、びっくりした。辻先生は…

公開授業準備

来週金曜日は、私の「経済史」を学内に公開する日である。なお、この授業はビデオ撮影の対象に選定されているので、いずれ参観者以外にも広く公開される可能性がある。となれば、少しは面白い授業にしなくてはいけないので、午後一杯使って準備をする。内容…

卒論発表会(続き)

昨日は突如としてアクセス数が急増し、日記開始以来最高の121ヒット(IPアドレスの重複を含めると203)を記録した。びっくりして調べると早稲田大学・向後先生の日記http://d.hatena.ne.jp/kogo/20041111で「卒論発表会」のことを取り上げていただいたためと…

卒論発表会

ところで、父母を招待する卒論発表会(昨日の日記参照)だが、これは関東地方の大学で社会学を教える友人から拝借したアイディアであり、私のオリジナルではない。セメスター制が定着したため、4年生の多くが春学期で単位を取り終えてしまうようになった。…

総和町史の校正

締め切りが迫っていたのを思い出し、担当個所の校正を行う。午後は委員会、教授会。終わってから6時までかかって、また校正。なんとか夕方ポストに投函できた。帰宅したら、夏に刊行された亀岡市史の抜刷が届いていた。

卒論発表会の案内を出す

いよいよ関大浜野ゼミ1期生の卒業共同研究報告会が迫ってきた。この発表は、ゼミ協の「公開授業」の一つとして行なうことにしているので、ご父母にも以下のようなお知らせをお出しした。 ご案内「最後の授業参観」 ご父母各位 経済学部教員 浜野 潔 暮秋の…

話題の書

崖っぷち弱小大学物語 (中公新書ラクレ)作者: 杉山幸丸出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2004/10メディア: 新書購入: 5人 クリック: 47回この商品を含むブログ (25件) を見るすでにあちこちのサイトで取り上げられているこの本を読んでみた。前半は、国…

りそな銀行と提携

「関西大学」と「りそな銀行」の包括提携が本日、発表された。大学のウェブには、ごく簡単にしか書かれていないが、新聞社のウェブサイトには詳しい内容が書かれている。こちらを読むと具体的なイメージがつかめるようだ。http://www.kyoto-np.co.jp/article…

朝刊に

昨日の京都府私学総体準決勝の記事が京都新聞に出ていた。延長までもつれて0−1の敗戦なので、いかにも惜しい。新聞を読んで、あらためて悔しさがわいてくる。

休みなく週が明ける

週末は入試で忙殺されたが、そのまま新しい週に突入した。本日は関大で、いくつか事務的な仕事をこなしたあと、夕方、授業の予習で6時過ぎまで。

スポーツの秋

息子・甥の野球トリオは揃って大会に出場。中2の甥のチームは秋の大会を負け知らずでここまで勝ち抜き、市大会優勝のあと、県央大会準決勝まで進んだが、惜しくも敗退。同じく中2の次男坊のチームは府私学総体準決勝にのぞむも、こちらも惜敗。一方、小6…

公開授業週間

関西大学では明日から2週間、「公開授業週間」という試みを行う。指定された授業を学生・教職員に公開して相互参観を行うものである。私の「経済史」もその一つとなっている。http://www.kansai-u.ac.jp/fd/news/20041101.html

本日も入試

昨日に続いて、今日も一日入試業務で過ごす。留学生対象、社会人対象、編入学対象など各種の試験が同時並行で行われるのでスケジュールの管理が大変だ。夕方まで事務室で待機することが多かったので、研究室にはほとんど居る時間がなかった。