2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

新潟

これまで新潟市内は通過のみで、町に降り立ったことはなかった。午後、飛行機までの時間を利用して市内を回ったが、戦災を受けなかったため古い建物が数多く残り、なかなか風情のある町である。短時間で市内を回るには、観光用の循環バスが便利のようだ。新…

ラウンジオーサカ

伊丹空港を利用する機会は年に数回だが、たまたま今日は早く到着したので、「ラウンジオーサカ」というところを利用してみた(搭乗券と主要クレジットカードのゴールドバージョンがあると無料で使える)。入口横には7台のパソコンが置いてあり、インターネ…

新潟へ

教育後援会(父母の会)の仕事で新潟に出張。伊丹空港から昼過ぎの飛行機で行き、明日の夜、京都に戻る。

戦国自衛隊1549

封切りを見逃したが、少し遠方の映画館でまだやっているのを見つけ、見に行く。1979年制作で千葉真一主演の「戦国自衛隊」とはかなり違うストーリーのようだ。制作には非常にお金をかえており、まるでハリウッド映画のようである。ただし、少し筋書きに無理…

早慶・高校の夏が終わる

西東京では早稲田実業が準決勝へ、神奈川では慶應義塾が決勝へ進み、関係者の間では甲子園早慶戦実現かと盛り上がった高校野球であるが、両校とも今日の試合に破れ、球児たちの暑い夏が終わった。今日はふだん持ち歩かない携帯電話をカバンに入れ、随時、応…

講座終了

大阪市立男女共同参画センターで行ってきた連続講座「歴史から考える「人口減少社会」 」(全4回)が今日で終了した。この講座は、単に講義を行うだけではなく、生データから受講者自身が分析を行うといった実習を取り入れたのが特徴だが、最後の回は「人口…

高校同窓会へ

春学期最後の教授会、研究会委員会に出席。夕方、高校野球神奈川予選の行方をネット上で追いながら明日の市民講座の準備。6時過ぎ、母校のサヨナラ勝ちを確認してから、その高校同窓会関西支部会場へと急ぐ。すでに、野球の結果が伝わっており、全員で応援歌…

併設校で模擬授業

午後から、関大一高で経済学部の説明会があり模擬授業を行なった。カリキュラム、就職状況、推薦入試の説明に続いて「人口から見る21世紀日本」というタイトルで45分間のミニ講義を担当する。100人以上の生徒が聴講してくれたが、今までいくつもの高校で行な…

台風

天気が気になって5時過ぎいったん起きる。6時ころから一時激しい雨が降ったが、8時前から上がり、現在(昼前)はよく晴れている。

経済研究部

週明け、午後から1件会議。その後、アポイントのあるクラブの学生、ゼミの学生と面談していたら4時半になった。台風の接近も気がかりなので、早めに帰宅することにする。つい最近、「経済研究部」というクラブの顧問を引き受けた。長い歴史を持つクラブと…

高校野球も佳境に

3年前から子供の関係で「中学・高校野球部父母の会」に入り、野球の試合を見ることが多くなった。残念ながら今夏は中高とも初戦敗退に終わり、スケジュールの関係で1試合も応援には行けなかったが、それでも関西や関東の中学、高校の野球の行方には大いに…

東京の地震に驚く

いつもならば試験の後は採点に忙殺されるのだが、今回は夏休みに先送りできるため非常に助かっている。もっとも、あまりのんびりしていると最後に慌てることになりそうなので、休みに入ったらさっさと片付けよう。夕方、高校野球の予選を近所の球場で見て家…

予定変更

予定していた用事がなくなり、研究室で1日仕事。机の上がちらかり放題だったので、整理していたら昼までかかってしまった。来週火曜日は併設高校の進学説明会で模擬講義をすることになっている。午後は、その資料作り。

市民講座第3回

野球の結果を確認しすぐに家を出て、大阪市内の講演会場へ向かう。2時からクレオ大阪中央の講座3回目。今日は、上杉鷹山がテーマの中心。有名な「自助・互助・扶助」の話を軸に話をした。

野球ネット速報にかじりつく

高校野球神奈川県予選4回戦で母校慶應高校と横浜高校がぶつかった。昨秋の神奈川大会で慶應は横浜に勝って波に乗り、センバツの切符をつかんだ。今大会でも前半戦最大の山場となるカードとあって、大和引地台球場には早朝から観客が押し寄せ、予選としては…

スクールウォーズ

スクール・ウォーズ HERO [DVD]出版社/メーカー: 松竹発売日: 2005/02/26メディア: DVD クリック: 18回この商品を含むブログ (24件) を見る実話がベースだと知っているので、感動の大きさが違う。照英の泣き顔がとてもよいと思った。★★★★

甲子園予選たけなわ

夏の高校野球予選が各地で開催中である。応援しているチームの勝敗はどうしても気になり、日中でもインターネットの速報を見て一喜一憂してしまう。自宅近くの西京極球場でも毎日試合が行なわれているが、外野席は無料なので帰宅途中にしばらく観戦すること…

期末試験

連休が終わり期末試験がまた始まる。本日は、担当科目の「経済史」の試験があり夕方には360枚余の答案が手元に届く。通常、期末試験の採点期限は試験日から1週間以内ということになっている。つまり、7月19日であれば7月26日が締め切りである。しかし、今学…

ターミナル

ターミナル DTSスペシャル・エディション [DVD]出版社/メーカー: 角川エンタテインメント発売日: 2005/04/28メディア: DVD購入: 1人 クリック: 113回この商品を含むブログ (424件) を見るレンタルショップではいつも貸出中ばかりだったのだが、たまたま1本…

海の日

早朝、共同研究者と秋の学会で報告するデータを巡って打ち合わせ。この時期、動くならば朝早くに限る。午後、1年生の基礎演習レポートの採点。採点基準は、①期限を守ったか、②枚数のガイドライン(4000字)をクリアしたか、③主張が明確になっているか、④注…

ドラゴン桜

ドラゴン桜(1) (モーニング KC)作者: 三田紀房出版社/メーカー: 講談社発売日: 2003/10/22メディア: コミック購入: 1人 クリック: 119回この商品を含むブログ (214件) を見る受験生の間で大評判といううわさを聞き、第1巻を買ってみた。倒産寸前の高校に乗り…

シックスティーズカフェ・グリース

河原町通で山鉾巡行を眺めながら歩いていたら、「先生!」と呼ぶ声が。京都学園大浜野ゼミの教え子のN君がお店の呼び込みをしている。聞けば、ここの店長をしているとのこと。入口にプレスリーの等身大人形とオートバイが置いてある非常に目立つ店で、アメ…

山鉾巡行

7月17日が日曜日になったため、24万人と1999年(土曜日に催行)と並ぶ過去最高の人出だったようだ。初めて山鉾巡行を見たのがその1999年だったが、その時は交差点に近いところで見たので、ものすごい混雑だった。今日は河原町通の中間点あたりだったので、ゆ…

ゼミコン

梅田の居酒屋で3年生のゼミコン。期末試験中とは大胆!だが、皆の都合が揃うところというと、こんな時しかないようだ。明日からは勉強に精を出しますという言葉を信じておこう。

世相でたどる日本経済

世相でたどる日本経済 (日経ビジネス人文庫)作者: 原田泰出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 2005/06メディア: 文庫 クリック: 1回この商品を含むブログ (10件) を見る1993年に出版された原田泰『テラスで読む日本経済の原型』が文庫本に入った。オリジ…

膳處漢

錦小路通り室町西入にある中華料理店「膳處漢(ぜぜかん)」で昼食。京都の食材を生かした北京料理というのがコンセプトで、なかなか凝った料理を出す。店は昭和初期に建てられた呉服問屋だった建物を使っており、外観は洋風であるが、中に入ると町家建築だ…

『総和町史民俗編』発刊

10年越しで取り組んできた、『総和町史民俗編』がようやく刊行になった。帝京大学社会学教室を中心に実施した調査で、執筆者のほとんどが社会学者という点がユニークな本である。http://www.town.sowa.ibaraki.jp/kurashi/4/kurashi-under-44.htmlところで、…

市民講座第2回

先週に引き続き、4回連続講座の第2回。今日の講座は1時間半ほどしゃべり、最後の30分間で実習を入れてみた。ワークシートを配布し、平均世帯規模と世代数の分布を調べるという内容である。前半の話がやや長すぎて、実習にかける時間がやや少なかった。も…

院ゼミに交換留学生

午後から教授会、続けて大学院委員会。9月から大学院のゼミに留学生が1名来ることになった。協定を結んでいるフランスのパリ第三大学(ソルボンヌ)外国語学部の院生で、日本の近代化、財閥などに興味があるようだ。これで大学院のゼミ生も4名となり、に…

春学期授業終了

3限の「経済史」、5限の「ゼミ(3年)」で春学期の授業が終了。休講はなかったので、明日からの補講期間は授業なし。ところで「経済史」は先学期に続いてCEAS(e-learningシステム)を併用しており、試験範囲、試験対策のポイントなど公表できることはす…