2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

バックナンバー

「研究室日誌」のバックナンバー、過去6年半分を一覧できるようにしてみた。↑

サッカー部総理大臣杯出場決定

大学サッカーの関西選手権。シードされた関大(リーグ戦2位)は昨日行われた準決勝からの出場だったが、4−2で桃山学院大学を破り、決勝進出が決まった。3位までに与えられる総理大臣杯(昨年は関大が早稲田を破り悲願の初優勝を飾った)の出場も決定。関西…

関関戦応援に向けて

東京六大学野球の最後を飾る早慶戦が日曜日から行われ、早稲田の2勝1敗で終了となった。いつのことからか知らないが、慶應では土曜日、月曜日の授業は1時間目だけで2時間目からは正式な休講措置がとられる。実は早稲田ではこうした措置はないそうで、慶…

アクセス数

2002年秋からウェブサイトと日誌のアクセス数を統計にとっているが、最近はウェブサイトよりも日誌(ブログ)の方のアクセスがずっと多い。一方、ウェブサイトの方は長期的にはヒット数が下がっていることに気づいた。私のウェブサイトはヤフーのカテゴリ登…

全国学会のプログラム作成

秋に開かれる全国学会の事務局をやっていて、毎日メールや手紙が入ってくる。近日中にプログラムを完成できるところまできた。手作業の部分が多く神経を使う。同じく秋にアメリカで開かれる学会にこちらは報告者としてエントリーしているが、プログラム作成…

ウェブ進化論

ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる (ちくま新書)作者: 梅田望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2006/02/07メディア: 新書購入: 61人 クリック: 996回この商品を含むブログ (2353件) を見る話題の『ウェブ進化論』を読んでいて、GoogleやAmazonの…

3・4年合同ゼミ

就職活動を終えた学生が増えてきたタイミングを見て、4回生が3回生に体験を語るという時間を作る。毎年、状況が刻々と動いているようで、最新情報を話してもらうのが有益だろう。私はといえば、教室の隅で来週から教育実習に行く学生をマンツーマンで指導…

7回目・レポートを読んで評価する

レポートの書き方の一貫で、過去に先輩の書いたレポート(名前と成績を消してある)を各自4本読んでもらい(経済関係が3本、社会学的なテーマも1本混ぜた)、批評するというエクササイズ。4人1組のチームを作り、順番にまわし読みしてもらう。最後にチーム…

<祝>京都学園大野球部・神宮出場

宿敵佛教大学と3回戦にまでもつれこんだ決戦。1−0で勝利し、2度目の神宮出場を決めてくれた。前回出場時4番を打っていた浜野ゼミOBのK君は今回、コーチとして後輩の指導に尽くしてくれたようだ。「2度目」の神宮を楽しんできて欲しい。 http://geoc…

学園大浜野ゼミOG

昨日の職場OB会でいただいた京都学園大学の大学案内をめくっていたら、2001年に卒業した浜野ゼミOGのKさんが卒業生のコーナーに登場していた。第1希望の地銀に入社し、しばらくは京都市内の支店にいたが、このたび念願かなって出身地のF市に転勤になっ…

職場OB会

前任校の職場OB会が結成され、第1回の催しがあるというので参加する。ご無沙汰していた方々にご挨拶できた。

タイカレーレストラン・シャム

JR円町駅近くに最近オープンしたお店。メニューは、各種のタイカレーのみ。タイカレーは、一度食べると病みつきになる。種類も多いので、何度も通うことになりそうな店だ。今日食べたのは、「なすとチキンのグリーンカレー」750円でそれほど辛くはない一品。…

教育後援会総会

毎年この時期に開かれる大学父母の会。午後の学部全体会あたりから顔を出し、その後が個人面談。今年は基礎ゼミを2つ抱えている関係で、残られるご父母も多く、2時間たっぷりお話させていただいた。

直木三十五伝

直木三十五伝作者: 植村鞆音出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2005/06/25メディア: 単行本 クリック: 20回この商品を含むブログ (8件) を見る大学史編さんの必要から*1、読んだ本。直木賞は誰でも知っている有名な賞であるが、直木三十五については、この本…

Mālamalama

ハワイ大学から同窓会会誌が届いた。会費を払った覚えもまったくないが、最近、同窓会のウェブサイトで住所を登録したので(なんと、卒業以来、ハワイの住所のままだった)、送ってくれたのだと思う。題名はハワイ語で「啓発」を意味することば、とのこと。…

返信のメールを送る

留学希望先に手続きを進めてほしいとのメールを送った。記録のため、今後のやり取りを残しておくことにしようと思う。

6回目・キャリアガイダンスなど

本日は、キャリアセンター(就職)、エクステンションセンター(資格)、国際交流センター(留学)の協力を得て、7ゼミ合同のガイダンスを行った。

広報の取材

今日から、「はてな」の記入画面のデザインが変わった。11時から広報課の取材を受ける。学内広報誌に科研のプロジェクトのことを取り上げてもらえるようだ。昼、会議。3限は大学院。5限は基礎ゼミ。

休む暇のない1日

朝9時半から会議。10時半から2限が文学部の授業。12時半組合総会にて昼食。13時学生への対応。15時より会議。終了後すぐに夕食を取り、7時間目の授業が21時10分まで。12時間ぶっとうしだとさすがに疲れる。

在外研究に向けて

2007年度に1年間研究休暇をいただくことが先月の教授会で正式決定した。すでにゼミ募集を中止にするなど準備の方は着々と進めてきたが、いよいよという気がしてくる。今朝、希望していた大学の教員から、ぜひ手続きに入りたいというメールが入ってきて(ど…

エンジョイ・ベースボール

エンジョイ・ベースボール―慶應義塾高校野球部の挑戦 (生活人新書)作者: 上田誠出版社/メーカー: 日本放送出版協会発売日: 2006/05メディア: 新書 クリック: 4回この商品を含むブログ (3件) を見る慶應高校野球部上田監督による新著。常識を破る慶應エンジョ…

年史の調査

関西大学年史編さん関連の調査を西宮市にて。関大の出発は明治19年、大阪市内のお寺の本堂からであった。本年秋にはその年から数えて120年目を祝う式典が開かれる。その寺(願宗寺)は大阪大空襲で消失してしまったが、ご子孫の方が何人か西宮近辺に住んでお…

京都に戻り神戸まで

大学関係の家の方にご不幸があり、東京から一度、家に戻って神戸まで行く。たまたま明日は神戸で仕事があるので、2日連続で神戸に行くことになる。

研究会と会議

研究会と、学会誌編集員会があり7時過ぎの新幹線で東京へ。土曜日なので特に指定券は用意しなかったが、楽に座って行けた。学会誌編集委員会は2年任期最後の会議。7月で交代となるが、現在担当の部分については、もう少し仕事が続くのかも知れない。

久しぶりゼミなど

連休が入り、久しぶりのゼミ。3回生は、共同研究の中間報告。インタビューにも慣れてきたようで、発表の中身も充実してきた。質問もよくなってきた。4回生は就職内定も増えてきた。男子が先行したが、ここへきて女子の内定者も増えてきたようだ。5限の経済史…

5回目 レポートテーマの決め方

レポートの書き方に入る。基礎ゼミでは自由課題レポートを課しているので、まず、課題をどう決めるかという話をして、仮テーマを決めてもらう。その後、アメリカの教科書を参考にレポートには4つのタイプがあることを説明する。すなわち、①疑問に答える、②…

スポーツ・サミット

関西大学体育会関係者が年1度、一同に会する「スポーツ・サミット」があり、大阪市内のホテルへ行く。空手道部顧問として実質初の仕事で、OB会の方々にご挨拶。冒頭、ゲストとして早稲田大学前総長・奥島孝康先生の講演(「大学スポーツの意義と強化策」)が…

少子化をテーマの講義

夜、某所にて「少子化」問題について少し話す。このテーマで原稿依頼も受けているので、その予習にもなった。

講談で日本経済史の授業

昼、学会全国大会準備委員会。プログラム完成も間近になってきた。ところで、京都産業大学の日本経済史授業で、ゲストスピーカーに講談師の旭堂南陽さんを招き好評を博したとの記事を見つけた。http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006050800221&ge…

研究室のメールソフトを変える

六甲山上は横殴りの雨ですごい天気だったが、下界に下りたら風もなく穏やかだった。山の天気が麓と違うということを実感。そのまま大学へ。自宅同様、メールソフトをThunderbirdに変える作業を行う。これまで使っていたAL-Mailに何万というメールをためこん…