2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

帰省第2日

東京はよく晴れた大晦日となった。ゼミ卒業生全員にメールで年末年始のあいさつ。OB会掲示板には「謹賀新年」コーナーを用意しておく。

帰省第1日

日中、いくつか買物を済ませ、原稿執筆にも一区切りつける。6時に自宅を出発、東京へ帰省。途中雨がかなり降ったが、養老SAで夕食、中央道に入り、恵那峡、双葉、談合坂SAで小休止して深夜2時前に埼玉の実家に到着した。京都への戻りは3日の予定。

大掃除終了

午後、窓拭き、壁拭き、天井拭きなどの大掃除を完了。明日の帰省を前に念のため、タイヤチェーンを購入。年賀状は残り15通ほどを投函して、年内の仕事はほぼ終えた。

年賀状投函

28日に出すと元日配達の可能性が高い、といううわさを信じて今年も40通ほど投函。

現代人口辞典

人口学研究会編集の新しい人口辞典が完成した。私もいくつかの項目について分担執筆している。http://www.harashobo.co.jp/soon/index.html ↑原書房近刊案内人口学辞典としては2002年に出版された『人口大辞典』があるが定価26,250円という大部なもので、個…

全日本フィギュア@大阪(最終日)

夜、全日本フィギュアをテレビで見る。関大スポーツ速報http://6531.teacup.com/kanspo/bbsでは、町田選手が四大陸選手権出場が決まったと出ているが、まだニュースはどこも報じていない。高橋・織田は五輪に加え、世界選手権へも出場とのこと。

あと今年も5日間

大掃除の分担は毎年、窓拭き、壁天井拭きときまっており、とりあえず窓拭きだけ済ます。年賀状(50枚ちょっと)は、宛名、文面の印刷。プリンタが新しくなったので、昨年よりも印刷時間が短くてすんだ。夕方、近くの図書館へ。今日で市立図書館も休館となる…

全日本フィギュア@大阪(第2日)

今日は大学関係者がたくさん出かけたらしい。懇親会から帰宅後、男女の録画を見る。女子では、今年入学した村元選手の演技がオンエアされていた。関大関係の結果は、「関大スポーツ」の速報掲示板で確認できる。 http://6531.teacup.com/kanspo/bbs

仕事納め

年内最後の出勤。事務系等はすでに休暇に入っているが、図書館は5時まで開館。午後、教員組合のボーリング大会。これまでになく高いレベルの試合となり、優勝された方のアベは190を超えていた。試合後、懇親会となったが、関大前の居酒屋は軒並み満員で、か…

全日本フィギュア@大阪(第1日)

以前、担任をしていた経済学部の卒業生が出場する大会であり、地元大阪開催ということで応援に行ってみた。フィギュアスケートはテレビではよく見るが、実際の大会を見るのは初めてである。以下は初観戦の感想。 会場は結構冷える。なみはやドームに着いたと…

近世初期の検地と農民

近世初期の検地と農民作者: 速水融出版社/メーカー: 知泉書館発売日: 2009/12メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (1件) を見る文化勲章を受章された速水先生の新著である。もともと約50年前に書かれた論文*1をまとめたものである…

年賀状の準備を始める

年賀状の準備開始。住所録ファイルを取り出し、2010年年賀状を出す方々の名前にチェックをつける。同時に喪中の挨拶状(今年は例年より多いような気がしたので数えてみると9通。昨年が6通だったので本当に多かった)を見ながら、別のマークをつけておく。

担当授業年内終了

2限の日本経済史で、担当する年内の授業が終了した。試験範囲が終わったので、残り時間は授業で興味を持ったこととその理由、および質問を書けというショートテストを実施し、出席点代わりにする。学事日程では、明後日に水曜日の振替授業があり、それが年内…

ゼミ忘年会

4限にゼミ、5限は「経済史」の授業。経済史は土曜日の振り替え授業で書いてもらった質問用紙を読んで、いくつか答えることにした。思いのほか面白く、かつ的を得た質問が多く、有意義な授業ができたように思う。夜はゼミ忘年会。3回生全員に加え、来年、入ゼ…

『大江戸神仙伝』

最近、江戸時代にタイムスリップするというテーマを描く『JIN-仁-』という番組が大人気のようだ。各所で指摘されているが、このアイディアは石川英輔氏の『大江戸神仙伝』と同じである。その『大江戸神仙伝』は1985年にテレビドラマとして放映されたが、この…

高校駅伝

関西大学北陽高校(男子)が初出場を果たす。1区で大きく出遅れ、心配な展開だったが、じりじりと追い上げて45位でゴールした。途中、7区では沿道で待ち構えて応援することができた。テレビ画面は、関西大学の旗があちこちで立っていた。全国中継される番組…

振替授業日

土曜日だが、月曜日の振替授業となり出校。5限の大教室授業はガラガラかと予想したが、思いのほか出席が多かった。人数を知りたいという理由もあり、出席を取ってみた。月曜日に学籍番号順に並べ替えたものが手元に届くので、楽しみである。締切から2日遅れ…

「ウェブ日記」10周年

asarin先生のブログが3000日達成と聞きhttp://www.team1mile.com/asarin/tdiary/?date=20091218、ふと気づくと知らないうちに私も10年を過ぎていた(今月7日)。10年前は知る人ぞ知るような趣味の世界で、書く人も少なければ、読む人も少ないマニアックな世…

本格的に寒くなる

試験問題の作成を完了。明日、点検して提出するつもり。ようやく、研究関連の仕事をする余裕ができた。久しぶり、データ入力を進める。年内には書上げるべき原稿が1つ、まだ残っている。

会議2件

昼に会議。その後、研究室に戻り試験問題作成の続き。その後また会議に出席し夕方までかかる。これで年内に予定されている会議はすべて終了となった。夜、甲子園ボウルのビデオを見終わる。球場では細かいプレーまではわからなかったが、テレビで見ると実際…

試験問題作成

試験問題作成締め切りも近づき、夕方ようやく1科目完成。今学期の試験範囲も大体確定したが、日本経済史は新型インフルエンザでできなかった1回を除き、予定通り進む。1年生の経済史はその分の遅れも取り戻し、予定通り教科書を終える見通しである。

甲子園ボウルの記事

大阪版のスポーツ紙のうち、スポニチと日刊スポーツが1面で大きく関大の甲子園ボウル優勝を伝えていた。スポニチは主催者なので当然であるが、日刊スポーツまでとは意外だった。本日は新聞休刊日で駅売りのスポーツ紙が売れる日でもあり、関西大学としては大…

甲子園ボウル優勝

ゼミ生有志と梅田で集合し、甲子園へ。12時過ぎに入場したが、関大サイド自由席の3塁側アルプス席はすでにかなり埋まっていた。試合開始までにはほぼ満席状態となる。サイドライン寄りの外野指定席も隅に少し空席がある程度。最終的には2万5千人の入場者との…

今年最後の学会

社会経済史学会近畿部会が関大で開催されるので、朝から準備で出校。ただし、午後は推薦入試合格者のガイダンスがあり、部会には最後の30分間しか出れなかった。せっかく日本近世史の報告があったのに残念。それでも、聞きもしないのに質問だけさせてもらっ…

メタボ改善?関大特許申請

摂氏5度以下の低温で培養したエノキタケの菌糸(キノコに成長する前の状態)に、肝機能を保護する働きがあることを、関西大化学生命工学部の河原秀久准教授らの研究チームがマウスを使った実験で発見した。メタボを改善する食材や新薬の開発につながる成果…

甲子園ボウルチケット

昼から会議。その後、研究室に籠もって期末試験の問題作成。今学期は2つの授業で履修者は800人台に上り、到底、論述試験は無理なので、やむなくマーク式の問題を作ることにした。採点は一瞬だが、作成には時間がかかる。締め切りは1週間先であるが、今から作…

京都国際マンガミュージアム

京都市内で用事があり、昼間でかける。招待券をもらったので「京都国際マンガミュージアム」に立ち寄ってみた。前を何度も通ったが、入館は初めて。中には約5万冊のマンガがあるが、これは貸本屋が持っていたもので寄贈を受けたのだという(貸本屋といえば、…

豊川良平

慶應義塾150周年を記念し刊行された『慶應義塾史事典』でいくつかの項目を担当したが、その中に「豊川良平」という人物がいる。あまり知られていない人であるが、岩崎弥太郎の従弟で、14歳で両親をなくし、岩崎家に引き取られた。弥太郎、弥之助とは兄弟のよ…

新書2冊 龍馬を継いだ男 岩崎弥太郎 (アスキー新書)・大江戸お寺繁盛記(平凡社新書)

龍馬を継いだ男 岩崎弥太郎 (アスキー新書)作者: 安藤優一郎出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2009/12/09メディア: 新書 クリック: 5回この商品を含むブログ (7件) を見る安藤先生の新著をご恵送いただく。年末にきて、大変な龍馬ブーム…

一人っ子政策見直し?

産経新聞の記事。先月も同じようなニュースがあったが、今回は具体的な方策が人民日報に掲載されたようで、注目してゆきたいニュースである。 http://sankei.jp.msn.com/world/china/091126/chn0911261713003-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/world/china/0…