2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

新型インフルエンザ予防薬できるか?

緑茶に含まれるカテキンを加工してインフルエンザ治療薬に応用する技術を、大阪大学と横浜市衛生研究所の共同チームが開発した。季節性インフルエンザや鳥インフルエンザで効果が確認された。感染を防ぐ作用もあるため、鼻やのどに噴霧する予防薬への応用も…

1日休み

週末から出張なので、今日は代わりの休みとした。昼、河原町近辺に出かける。夜、締め切りを過ぎた原稿をようやく完成。明日、送るつもり。夕方、関西学院高等部の夏70年ぶり甲子園出場のニュースに感動する。昨年、慶應高校が出たとき、OBを巻き込んで大騒…

春学期終了

本日で春学期試験期間も終了し、明日から夏休みとなる。午後、学長選挙。1回目の投票では決まらず、今回も決戦投票となった。夜は梅田で宴会(場所はマルビル3Fの豆助)。

マークシートの試験

2限に日本経済史の期末試験。履修者数が多く、3つの教室に分かれての試験となった。昨日行った、経済史の試験はマークシートだったので、ITセンターに持ち込んで読み取り作業を行う。初めてなので、事務職員の方が横についてやり方を教えてくれた(その方も…

初代

大学の会合で、梅田の鯨料理店へ行く。コース料理で、さまざまな鯨料理を味わう。今月は開店11周年ということで、コースがお得になっているようだ。 http://r.gnavi.co.jp/k112500/

娯楽都市・江戸の誘惑

娯楽都市・江戸の誘惑 (PHP新書)作者: 安藤優一郎出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2009/07/16メディア: 新書 クリック: 4回この商品を含むブログ (5件) を見る著者の安藤優一郎氏からご恵送いただいた。安藤さんの新書はこれで10冊目だそうだ(http://geo…

自宅のプリンターを新しくする

朝、共同研究打ち合わせ。その後、激しい雨の中、京都駅前のビッグカメラに出かけて、いくつか買物。最近、ポイントサービスの関係で、家電製品はほとんどここで買うようになった。調子が悪くなった自宅のプリンターを新しくする。今回もCANONのMPシリーズだ…

期末試験続く

今日も1日試験本部待機。合い間に、原稿執筆、別の原稿校正。夜は、梅田で会合。久しぶり、ベトナム料理(オンジャ バ コンチェ)のコースを味わった。

海津先生ご逝去

元慶應女子高校校長の海津忠雄先生(慶大名誉教授)が亡くなられた。私を女子高に採用くださった恩人である。大学をご退職後も活発に研究を続けておられ、先日も「福澤諭吉の『芸術』の概念」という論文を拝読したばかりだった。心から、ご冥福をお祈り申上…

学長選挙まであと1週間

期末試験の本部待機で朝から出校。午後、夏休み前最後の教授会、研究科委員会。高槻に開校する小・中・高の記者発表が昨日行われたのを受けて、新聞各紙の関西版(朝日、読売、毎日など)で報道されている。http://osaka.yomiuri.co.jp/university/examinati…

高槻の一貫教育校

明日の会議の下準備で打ち合わせ。関西大学が新しく開設する小・中・高に関する記者発表が午後、行われ、ウェブサイトでも詳細が発表された。秋からは小学校から入試も始まり、来年4月に開校となる。 http://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/2009/07/post_10…

出張から戻る

午後の新幹線で京都に戻る。車中の読み物を探して『中央公論』を久しぶりに買ってみたが、野口武彦氏の「大政奉還と政権交代の研究」という巻頭論文を面白く読んだ。江戸時代の三大改革の後に、徳川慶喜による「慶應(の)改革」があったとする考え方が興味…

昨晩は三田で一杯

連休を利用して、実家に泊まる。昨晩はゼミの同期生と三田で飲んだのだが、学生時代溜まり場にしていた店(当時は昼が喫茶店、夜はパブ)が遂に閉店となり、別の居酒屋にかわっていた。せっかくなのでその店で飲むことにした。チェーン店のようだ。 http://r…

東京出張

所用で慶大三田キャンパスへ。連休初日ということもあって、久しぶりに混雑する新幹線に乗った。三田キャンパスは老朽化した南校舎の建て替え工事が始まっていた。校舎はシートで覆われており、取り壊しがこれから始まるところのようだ。よく利用した校舎だ…

祇園祭山鉾巡行

毎年、京都テレビで中継されるが、最近テレビを買い換えて大画面で見れるようになり、迫力満点だった。解説もなかなかよく、録画しなかったのが悔やまれる。夕方には雨が降ったが、巡行の時間とはうまくずれたようだ。

近所に古書店

今日から大学は定期試験。昼から会議1件。自宅近くに古書店がオープンしていることを知る。まだ、中は雑然としており最近、できたような感じだ。名前をネットで検索すると、以前は別のところで営業していたらしい。美術書中心、外商中心の古書店だということ…

新型インフルエンザ患者数のグラフ

読売新聞(大阪版)によると、新型インフルエンザの感染者は6月に入って再び増加しているという。夏になると収束するという予測ははずれたわけで、驚いた。冬までには国民の30%が感染するという意見もあるという。 http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/infl…

春学期授業最終日

非常に変則的だが、試験前に1日だけ、ぽつっと授業日があり、多くの学生が登校。本来、この日に2年生ゼミがあったたが、日程変更で補講期間にずらしており担当授業は先週で終わっている。ようやく、締め切りの過ぎた原稿準備を始める。なんとか今月中には仕…

コメンテータ

原稿を1本、書き始める。午後、学部の研究大会。3番目の報告のコメンテータを務める。終了後、懇親会。

研究大会準備

3限に大学院授業。その後、明日の(学部)研究大会の準備。コメンテータをすることになっている。

関東と中部の心理的境界は

大学の父母の会行事で出校。某OB会の名簿整理をしていて、東京支部と中部支部を区分けする作業があった。会員は支部を自由に選べることになっているので、これまでの希望を調べてみる。東海と北陸の境を見るとと、静岡は東西でちょうど2つに分かれるようだ。…

打合せ1件

朝、共同研究者と京都市内で打合せ。午後、市立図書館へ行く。

試験終了後にゼミ

昼に会議が1件。午後、時間があったので、最近書いた論文などの抜刷、コピーをメール便で何人かの方へ発送。ゼミ代の学生から7月31日に臨時ゼミを開催したい旨の連絡。10月のディベート大会に向け、学生がやる気になっているようで、嬉しい。9月には関関戦も…

学部授業を終える

昨日で学部授業が終了し、本日より補講期間が始める。2限に2年生のゼミ。ディベートの授業も2年目に入ったが、クラス対抗戦は真剣味があり、こちらも楽しめる。インフルエンザで休講した分がずれたが、無事、終了。午後、打ち合わせ1件。

大学代表選手証授与式

2限の基礎演習で学部の授業は終了したが、明日、同じ授業の補講をすることになっている。新型インフルエンザで休講した分の措置だ。昼から、体育会の「大学代表選手証授与式」に出席。OB会長の発案で始まった催しとのことだが、4回生の体育会員で監督から推…

日本経済史授業も終了

2限、日本経済史春学期が終了。75分間で1学期分をまとめ、個別の質問を15分間取ったが、少し時間をオーバーして昼休みに食い込む。午後、大学院のゼミ。院生、研究生にそれぞれ課題を出す。

経済史の授業終了

午後に3コマ授業の集中する月曜日も今日で基本的におしまい。来週は大学院だけとなる。 4限のゼミは10月のディベートリーグに備えて、初めて本番形式で試合を行う。「フリーディスカッション」を初めて体験させたが、思った以上に議論が盛り上がって面白かっ…

リレー音楽祭inアトリウム

毎年7月、京都ブライトンホテルのロビーで開催される無料コンサートに初めて行ってみた。「日常の中にこそ本物の音楽、缶詰でない音楽を」というスローガンで始まったこのコンサートも今年で14年目だそうだ。せっかくなので、特別ディナーを予約していったの…

期末試験問題

明日提出期限の期末試験について、最後のチェック。マークセンスの問題は実際に問題を解いて、問題に不備がないかどうか点検。さらに、最後の授業で述べる試験範囲メモを作成。このメモは欠席した学生のために、ウェブ上にもアップしておくつもり。

院入試

大学院の入試があり出校。午前中で修了し帰宅。