2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

2010年08月31日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

2010年08月30日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

メインはツイッターに移行予定

最近、ブログのアクセス数も減っており、需要の減少を実感していたが、流れはどうも「ツイッター」へ行っているという気がしたので、数日前から移行を始めた。今後は、「今何している」的な書き込みはすべてツイッターに移行し、ブログを日記的に使うことは…

ウェブサーバーがダウン中

大学へ来たが、ウェブサーバーが点検のため機器更新のためダウン中。メールは使えるようだ。その後、メールサーバーもダウンしていることが判明。

2010年08月29日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

オープンキャンパス

関西大学では、この夏最後のオープンキャンパス。猛暑の中、大勢の高校生が参加してくれた。毎回、参加者にグッズが配られるが、今回はA5サイズのブックカバーで、これがなかなか使いやすそう。担当教員にも配布されたので、愛用したい。

2010年08月28日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

騒音続く

気がつくとあと8月も5日間だけ。お盆明けから日が立つのがなぜか早い。本日も研究室は騒音で使えず5時半までは副学部長席で仕事。

日曜日の代休

耐震補強工事のため日曜日を毎回、出勤日にしているので、本日はその代わりの休み。

学部長室で仕事

本日、研究室横の壁面の工事をしているようで、大音響が部屋の中にも響き渡っている。室内での仕事は絶対に不可能という状況なので、学部長室にある自分の机に避難する。副学部長の残り任期も1月ちょっとというところで、初めて本格的にこの机を使用した。

フィリピンの英語学校

久しぶりにゼミ生が集合し、10月のディベート大会に向けて準備を本格化する。午後は、クラブの指導(経済研究部)、大阪都市遺産研究センターの仕事など。5時から7時まで、少し研究室で仕事。1年間休学して、フィリピンの語学学校へ通っていたゼミ生が帰国し…

騒音のピークか

昼休みから仕事をするつもりだったが、作業は中断しているものの、機械の音がそのまま続いていて、集中できなかった。午後はさらに騒音が強くなり、仕事を断念。5時から7時半まで、ようやく集中する。

研究室のビニールなくなる

日曜日は耐震工事がなく、静かに仕事ができるので出校する。同じことを考える人が多いせいか、夏休みの日曜日にもかかわらず、研究室の灯りがあちこち点いていた。ところで、研究室に着くとビニールシートもすでに撤去されており、室内工事はすべて終了した…

大学には出ず

ビニールで覆われている研究室には行く気が出ず、近くのマクドナルドで作業。夏休みにもかかわらず補習授業をやっているのか、高校生で満員だった。マクドナルドにいる間に、自転車の点検を依頼。古いものなので3千円の予算でいくつか部品を変えてもらったら…

西牟田靖さんから告知

旅行記といえば、西牟田靖さんの本も好きだが、代表作の『僕の見た「大日本帝国」』が文庫本化されたと、著者ご本人から当ブログへ書きこみいただいた。 ↓ http://d.hatena.ne.jp/hamano/20050924#c僕の見た「大日本帝国」 (角川ソフィア文庫)作者: 西牟田靖…

格安エアラインで世界一周 (新潮文庫)

格安エアラインで世界一周 (新潮文庫)作者: 下川裕治出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/06/27メディア: 文庫購入: 7人 クリック: 131回この商品を含むブログ (31件) を見る1985年、初めてアメリカに留学した年のことだが、学生の間で1つの航空会社が話題…

研究室中がビニールシートで覆われる

朝、研究室に到着したら、机、いす、本棚、ソファーがすべて半透明のビニールシートで覆われていた。工事で埃がでるからだろうか。とりあえず、机といすのシートをめくって仕事を始めたが、午後には30分ほど室内工事も入り、落ち着かない1日だった。室内工事…

予定通り復旧

11時前まで、何度か接続を試みたがダメでで、これは遅れるのかと思ったが、11時01分にアクセスしたら、つながった。これまで、予定の時間よりかなり早いか、あるいは遅れるというパターンだったので、時間通りの復旧には少し驚いた。

大学のサーバー少しずつ復旧

22:20現在、ダウンしていたITセンターのウェブサイトが復旧。メールサーバー復旧予定まであと40分。

本日夕刻よりメールサーバーダウン

毎年行われる法定停電のため、17日19時より18日23時まで、メールが不通となります。緊急連絡は、khamano@mail.goo.ne.jpへどうぞ。また、研究室が停電ですので、仕事も自宅でしております。

現代日本紹介図書シリーズに関する新聞記事

共著『日本経済史1600-2000』が笹川日中友好基金の「現代日本紹介図書シリーズ」に選定されたがhttp://www.spf.org/sjcff/j/publications/books100_007.html、将来的には10年で100冊の選定が目標らしい。その記者会見の記事が産経新聞にあった。 日本理解を…

午後から大学へ

午後から研究室へ出て、3時間ほど軽く仕事。耐震工事のため、断続的に騒音が出るが、まったく仕事にならないというほどではなく、一安心。ヘッドホンをつけて音楽をかけながら仕事をしているが、こちらの効果はいまひとつのようだ。

京都に戻る

昨年と同じく15日に京都に戻る。琵琶湖付近での渋滞を避けるため1時間早く、9時前に出発。途中、相模湖付近と琵琶湖付近で少し渋滞があったが、本格的なものでもなく、かつ事故渋滞もなかったため4時半に自宅へ着いた。昨年よりも1時間半早かった。なお、最…

休暇もそろそろお終い

帰省休みも明日まで。特に何もすることなく、高校野球(早実−中京)などテレビで見ながらのんびりと過ごした。

5万4千円でアジア大横断 (新潮文庫)

5万4千円でアジア大横断 (新潮文庫)作者: 下川裕治出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2007/04/25メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (23件) を見るアジアハイウェイは、1959年に国際連合アジア極東委員会によって提唱された現代版のシ…

トラント・トワ

お探しの店舗のページはありませんでした食べログで店舗を探す家族で池袋に買物に出たついでに昼食をということで、見つけたのが駅からほど近いこの店。「池袋 フレンチ」で検索して、評判がよかったので予約もしないで行ってみた。ふだんは、かなり混むよう…

大学教員免許

昔から、大学教員だけは教員免許のいらない職業といわれてきたが、愛媛大学の佐藤浩章氏によれば、諸外国では「大学教育資格」の導入が進んでいるらしい。 ・・・大学教育資格は、現在、欧州諸国を中心に複数の国で導入されており、大学教育は新規採用後の仮採…

今日から帰省

朝、8時半に京都を出て、名神、中央高速を経由、5時ころ埼玉県の実家に着いた。途中、何度かどしゃぶりになり、特に中央高速中津川付近では、視界がほとんどない状態となり、到着予定がかなり遅れた。15日に京都へ戻る予定。

「現代日本紹介図書シリーズ」に選定いただく

共著『日本経済史1600-2000の』の中国語訳がまもなく出版されるが、この出版は本書が笹川日中友好基金の「現代日本紹介図書シリーズ」に選定されたことで実現した。今回の選定に関する「選者の評」が、同基金のウェブサイトに掲載されている。 (上記の表紙…

米軍基地跡と福澤旧居を巡る

大分県で2ヵ所、訪ねたいところがあった。1つ目は別府の米軍基地跡。3年前にアトランタへ在外研究へ出かけたとき、知り合った老婦人が55年前にご主人の転勤で別府に住んでいたという話を聞き、機会があれば別府基地跡の写真を撮って送る約束をした。すでに…