2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

残り予算

個人研究費の執行期限も近づき、最近買物が多い。今日は帰りがけ「ヨドバシカメラ梅田店」で外付DVDドライブ(研究室PCのデータバック用)、外付ハードディスク30G、増設メモリ512Mなど5万円弱を手に入れる。関西ではヨドバシの一人勝ちという噂だが、平日…

大学のウェブでも速報

上記、出場の速報が、高校のウェブではなく、大学のウェブhttp://www.keio.ac.jp/index-jp.htmlでまず速報。大学全体での期待の高さがわかる。

慶應高校45年ぶり甲子園へ

昨秋の関東大会の活躍でうわさされていた慶應義塾高校http://www.hs.keio.ac.jp/の45年ぶり7回目の選抜高校野球出場が決定。スポニチのウェブで確認した。野球部に特に関係はないが、母校が甲子園に出るという気分は実によいものだと感じた。 http://www.spo…

新幹線

東京駅には7時過ぎに到着。帰りは窓際席のとれる新幹線を探したら8時過ぎまでないので、夕食を駅で済ませることにした。どこも混んでいそうだったが、本屋の奥にある蕎麦屋になんとか座れる。値段の割りにおいしかった。11時帰宅。たまったメールをチェック。

町史の仕事も終わり

刊行目前の茨城県総和町史の民俗部会に出席。戦後の経済史を担当している。そろそろ再校が出始めたので、お互いの原稿チェック。夕方6時くらいまでやったが、全部は終わらなかった。新幹線の時間もあり、先に失礼することに。市町村史の編さんは毎度のことで…

東京へ

午後の新幹線で東京へ。明日の仕事に備え、板橋のアパホテルで前泊をとる。個々を利用するのは2回目。なかなか人気のホテルらしく、満室で予約が取れないこともある。今回は2食ついて8500円というプランにしたが、おまけぐらいに考えていた夕食もまずまずの…

経済史研究会

学部の経済史研究会が4時半から。本日は、ドイツから帰国されたばかりの若手研究者の方の実証的な話をうかがう。たっぷり時間があったので、質疑応答も十分できてよかった。数えたら今年度9回目になった。メンバーは学部の経済史スタッフ(5名)、本学出身の…

『代官の日常生活』

講談社選書メチエの1冊。昨年11月の刊行だが、今年になってから通勤電車の中で楽しく読んだ。筆者は、すでに『幕領陣屋と代官支配』(岩田書院)という大著を出されているいる代官研究の第一人者のひとりであるが、その本には代官のデータを収集したCD-ROM…

校正作業

総和町史の校正作業を淡々と進める。3月刊行予定なので、いよいよ大詰めである。町史といえば、京都府夜久野町の町史編さん調査で珍しい「ハエ」が発見され、「ヤクノオワイバエ」と命名されというニュースがあった。http://www.kyoto-np.co.jp/article.php…

採点終了

今学期はコマ数は相変わらず多かったが、大教室の授業は皆無で、採点作業はかなり楽に終了した。いつもは、毎晩数時間答案と格闘し、目がしょぼしょぼしているころだ。入試開始まで少し余裕ができるのがありがたい。

会議3つ

午前、昼から、午後と会議が3つ、休みなく続く。その後、研究室で史料の筆写作業を7時まで。研究室を出ると外はかなり寒かった。

グリコキャラメル

「ズームインSUPER」の辛坊治郎さんが紹介していた「タイムスリップグリコ大阪万博編」。思わず欲しくなった。愛知万博へ行こうとゼミでも家でも言い続けているが、若者の反応は今ひとつ。今日、辛坊さんが熱っぽく語る大阪万博の思い出を聞いて、自分…

お年玉付年賀葉書

抽選はだいぶ前に終わった年賀葉書を今ごろ、チェックしてみる。たいてい切手シートが数枚なのだが、今年は運良く3等「地域の特産品小包」が1本当たっていた。5千本に1本だから、かなり確率がよい。切手シートも6枚当たっていた(到着枚数は200枚前後?…

採点、校正などを

学生の懸賞論文審査、期末試験採点、原稿の校正など、自宅で作業。昼食は、近所のスロヴェニア料理店へ行ったが風が強く寒かった。少し買物に遠出しようと思っていたが取りやめ。

実験ショップ「CONOCER」に立ち寄る

亀岡駅近くにある京都学園大学学生が経営するギャラリー喫茶店「CONOCER」http://www.city.kameoka.kyoto.jp/gyousei/gakusei/tyarennji.htmlに立ち寄る。昨年9月にオープンし、以来、毎日営業を続けている。最近は、奥の部屋を利用したハングル講座、英会話…

京都学園大学最終日

非常勤先の期末試験。出講も今年度限りとなるので、期末試験の今日が最後の日である。試験終了後、事務室などに挨拶し、ロッカーの鍵も返却。後は、採点業務を残すのみとなった。

ホテル予約

今週末出張のホテルを予約。今まで、「ベストリザーブ」をおもに使っていたが、「旅の窓口」を買収した「楽天トラベル」http://www.mytrip.net/をチェックしたら選択肢が多そうなので、こちらを使う。楽天のポイントが貯まり、オンラインショッピングに使え…

ペイチェック

ペイチェックとは、給与小切手。paycheckで1語。アメリカの研究助手時代、毎月もらっていた。この映画、大金のペイチェックを辞退したわけは何か、というところから始まる・・・。午前中、時間つぶしに見る。★★★ペイチェック 消された記憶 [DVD]出版社/メー…

博物館のフォーラムに出席

午後、関西大学博物館のフォーラム「なにわ・大阪の文化遺産と文化遺産学」http://www.kansai-u.ac.jp/Museum/bunkaisangaku.jpgに出席。定員40名で、小さな部屋で行なわれたが、予想以上に大勢の人が参加していた。この種の歴史系の講座は、どこでも人気が…

長い1週間が終わる

この1週間は月曜から土曜まで、毎朝早くから遅くまでの仕事が続いた。今日も期末試験本部待機をしながら、試験の採点。幸いにも、今学期はいわゆる大教室の講義はなく、採点にあまり時間はかからない。

「夜回り先生」の番組

帰宅して偶然つけたTVで「完全実録!夜回り先生 若者たちを救い続けた熱血教師の13年の闘い」http://www.sanctuarybooks.jp/mizutani/という番組を見た。「夜回り先生」という名前は、本のタイトルで見たことがあったが、いったいどういう先生なのか、今まで…

編集者の方からメール

昨年、この日記である本を紹介したが、その本の編集者の方からメールで礼状が届き、また別の話題でもやり取りができて有意義だった。ちょっとした紹介からコミュニケーションが広がるというのが面白い。

定期試験続く

今日も大学は定期試験。バタバタしながら、少しずつ打ち合わせ業務や採点など進める。

公開授業ビデオ

昨年秋に行なわれた公開授業を撮影したビデオのデモがDVDで送られてくる。授業のすべてを撮ったわけではなく、ところどころをつなげインタビューなどを入れたものであるが、後から見ると不十分な個所がいくつも目につく。文章だといくらでも校正できるが、授…

英文CV

とある用事で、英文CVを提出することになったが、よく考えたら今まで書いたことがなく、書式が分からない。ネット上で公開されている「日本人」の英文CVをいくつか集めてみて、適当にまねしながら作成。英文CVの様式には、ずいぶんばらつきがあることを知る。

今日の仕事

期末試験中は、朝6時起床、7時に自宅を出て夕方まで仕事という日が続く。大学を出たのは6時を少し回っていた。

信州大学のe-learning

今回のシンポジウムは、現代GPでe-learning部門に採択された電通大、信州大の関係者をお招きして、各大学の取り組みを報告するものだったが、とりわけ信州大学の取り組みには感銘を受けた。信州大学の取り組みは、「信州大発"学びの"ビッグバンプロジェクト…

試験監督待機

執行部の仕事で期末試験実施本部の待機。その後、昼から会議。終了後、現代GPのシンポジウムhttp://www.kansai-u.ac.jp/gp2004/pdf/symposium17.1.19.pdfに出席した(詳細下記↓)。

生協書籍部へ

そろそろ研究費の執行期限をにらんで使途を考える必要がある。久しぶり、生協書籍部で本をまとめて購入。こういうショッピングは一番楽しい。

昼前から夜まで仕事

11時半より博士論文審査で副査を担当。7限の定期試験まで時間が空くので、史料解読を進めたり、委員会関係の書類を作成したり。