2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

『徳川綱吉』

年末にやっていたTV番組を録画してあったので、半分くらい見る。綱吉にスポットを当てるというのも、なかなか面白いものだと思った。

今年度授業終了

非常勤の京都学園大の授業最終日。試験前なので、毎度のことながら大盛況であった。専任・非常勤で通算9年間出講した学園大の授業も、今年度限りとなる。来週の期末試験が、最後の出講。

スカイプ

調べてみたら、スカイプ(Skype)はライブドアがキットを販売していて、堀江社長はブログに続く新しいコミュニケーションという宣伝をしているようだ。 http://skype.livedoor.com/ このキットには無料通話券が100分分ついているが、研究室から私用の電話を…

アメリカの指導教授から電話

留学時代の指導教授に年賀メールを送ったら、しばらく前に返事があり、最近、インターネットを使って国際電話をかけられるサービス(スカイプ)を見つけたので、試してみようということが書いてあった。事前にスケジュールを相談しましょうと返信を送ったの…

義経第2回

先週はビデオに撮って見たが、今日は生で見る。昔は、大河ドラマといえば、毎回かかさず見たものだ。調べると、最初に見たのは1972年の『新・平家物語』だったと思う。そこから1883年の『徳川家康』まで毎年見ていた。1984年の『山河燃ゆ』で近代が扱われた…

全国都道府県女子駅伝

NHKの中継でもいってたが、京都は昼前からよい天気に変わった。久しぶりに沿道でも応援するつもり(自宅から近く、有名選手の出る最終9区が定番スポット)。いつもは西大路丸太町で観戦と決めているが、今日は高辻通の日曜日もやっている郵便局に用事が…

『経済失政はなぜ繰り返すのか』

ウェブ日記界では超有名な中村先生の新著を頂戴しました。目次を見ると、絶対に読みたくなる本です。帰宅の電車の中から読み出すつもりです。経済失政はなぜ繰り返すのか―メディアが伝えた昭和恐慌作者: 中村宗悦出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 200…

父母参観の卒論報告会

浜野ゼミでは計画倒れだった「父母参観」報告会であるが、同じ学部のN先生のゼミで実現した。先週と今週の土曜日午後を使って開催。先週は4組のご父母が、今週も2組のご父母が見えていた。他の教員にもオープンですというおことばに甘えて、冒頭部分の2…

センター試験始まる

関西大学も会場校のひとつ。朝から小雨がぱらつく中、予定通り試験が始まる。受験生にとっては(そして、試験監督の先生にとっても)長い2日間のはじまりだ。

『歴史をよむ』読了

毎日通勤電車の中で楽しく読む。おもいがけないものが歴史の史料になる、ということがわかって面白い。

関西大学志願者速報

これが始まるといよいよ入試だという気分になる。http://www.nyusi.kansai-u.ac.jp/nyushi/situation/g_c.html

補講期間

今日から月曜日までが補講期間。キャンパスから学生が消えた。今頃、期末試験の勉強で皆、必死のはず。11時より会議。午後、教授会と大学院研究科委員会。5時終了。そのまま片付けて退室。

年賀はがき

売れ行き不振という記事。http://www.asahi.com/national/update/0114/007.html中学生の次男は何枚か書いていて返信も多かったが、高校生の長男は1枚も出さないし、来た枚数もたった1枚(返事は、メールで済ませていた)。どうやらケータイ世代に年賀状は…

関大の授業終了

関大は今日が秋学期授業の最終日。どこも学生で大混雑だった。午前中、最後まで残った大学院の講義。午後は、院生を集めて食事をしながら今年度のまとめと次年度の計画について説明した。その後、学内新聞の写真撮影、締切間際の校正発送など。ようやく夕方…

タイムライン

夜、ひと息ついて、DVDを見た。マイケル・クライトン原作だけに楽しめる。舞台は14世紀の百年戦争。見終わってから復習をかねて、少し百年戦争のことを調べてみる。映画に出てくる1357年という年に特に目立った戦闘は記録されておらず、この場面はフィクショ…

今日は自宅で

会議が一つ延期になり、かつ授業もなかったので、1日自宅で仕事ということにした。論文査読のほか、少したまった荷物の整理など。コピーなど山積みになっていた分を少し処理した。

『歴史をよむ』

著者のお一人から頂戴しました。歴史研究の最前線を知る、格好の書です。歴史をよむ作者: 鵜飼政志,杉本史子,宮滝交二,蔵持重裕,若尾政希出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2004/11メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る

最終ゼミ

浜野ゼミ1期生最後のゼミ。欠席の2名を除く21名全員に2年間の感想をしゃべってもらったら時間がほとんどなくなった。これからのゼミをどうするか、いくつかアドバイスも聞いてみた。忘れない内にメモ。 ディベートをする(2・3期生には導入済み。やは…

本格的始動

大学の初日が土曜日だったので、今日が実質的にスタートの日となった。先週末から風邪気味で(ずいぶん、はやっているようです!)体調は不十分だが朝からしっかり仕事が詰まっており、7限(21時10分)までつづく。休むと後がない時期なので、何としてでもが…

またまた電話サポートの世話に

先日、トレンドマイクロの方と3時間くらい話をした話は書いたが、またまた今日はOCNの方と小一時間話してしまった。午前中、ファクスの送信ができず、ビジーかなと放っておいたのだが、午後、どこにかけても電話が話中。ためしに携帯電話から自宅の番号をま…

メーラー

今までAL-Mailを主に使っていたが、EdMax http://www.edcom.jp/ というソフト(無料版の方)を自宅で試しながら使っている。まだ慣れないので、思いがけない間違いを何回かしてしまった(ご迷惑をかけた方、もう一度おわびします)。AL-Mailは教育用は無料と…

年賀状返信終了

新年に届いた年賀状の返事を書き終える。帰省していたので遅くなったのだが、最後に残った教え子の分はゆっくり時間をとって書いたら、こんなに遅くなってしまった。ということで、順次返信は届くはずなので、よろしく!郵政公社以外のところで、年賀状の番…

プロフィール

思いついて、プロフィールをつけて見た。この際、「研究室日誌」というタイトルだが研究以外のこと(の方が多いかも?)も書いていることを明示してみた。

義経

ビデオに撮っておいた大河ドラマ「義経」を1日遅れで見た。最初、女性の声でやたらにナレーションが入るのが気になったが、途中で登場する白石加代子(京の手工業者という設定)の声だった。このドラマのポイントになっている配役のようで注目したい。まだ…

早稲田ラグビー優勝

午後、大学ラグビー決勝戦をTVで見ながら仕事。前半は早稲田ペース、試合展開が遅いこともあり退屈なゲームに見えたが、後半、関東学院は風上に立つと一挙に反撃を開始し逆転。俄然、面白いゲームになる。しかし、さすが評判どおりの早稲田は、その強さを…

連休

本格的スタートの前に、2日間の連休はありがたい。授業そのものは、もうほとんどないのだが、これから期末試験、入学試験と緊張の日々が続く。といっても、仕事を休めるわけではなく、審査を頼まれている論文を読み進んだりしながら自宅で過ごす。年末に出…

社会経済史学会近畿部会

事実上の今年の仕事始め。関西学院大学で行なわれた今年度最後の部会に出席する。昼の役員会では、幹事校の大阪大学から次年度幹事校の関西学院大学への引継事項などが報告された。毎年、この日の部会は経営史学会との共催となっており、出席者も多い。久し…

シラバス作成

シラバス作成の期限が1月10日だったことを思い出した。昨年からウェブ上で入力するようになったので、昨年の内容をコピーしながら記入した。受講生がいるかわからないが、博士課程の講義を初めて担当するので、この部分は新規の分になる。とりあえず保存して…

ウィルスバスター2005無事インストール完了

朝、トレンドマイクロから電話があり、先日のサポートの続きを受ける。パソコンのログイン名に2パイト文字(漢字)を使っているとインストールに失敗するというケースがあるというアドバイスを受け、早速、アルファベットに変更。また、ひょっとするとウィル…

新年交礼会

関西大学では毎年、新年に教職員が年頭の挨拶を交わす「新年交礼会」が開かれる。ということを今まではよく知らなかったが、今回、学部の役についた関係で、出席することになった。11時に記念会館に600人ほどの教職員が集まり、役職者の挨拶のあと乾杯。久し…