2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

黒田俊夫先生の訃報

黒田俊夫さん97歳(くろだ・としお=家族計画国際協力財団<ジョイセフ>会長、日大人口研究所名誉所長)12月30日、心不全のため死去。葬儀は5日正午、東京都豊島区池袋3の1の6の祥雲寺。自宅は非公表。喪主は妻静子(しずこ)さん。 日本を代表す…

年内最後の仕事

12月末が締め切りの科研報告書の分担個所を書いて6時過ぎに送る。これで年内の仕事がすべて終了。また、今日が締め切りだった卒論も夕方までにすべて送られてきた。大晦日だというのに私もゼミ生も忙しく過ごしたわけだ。夜のテレビは、紅白歌合戦とフィギュ…

卒論

明日までが卒論の提出となっている。共同研究のグループが4つあるが、夜、まず、最初のグループのものがメールで送られてきた。

帰省

10時過ぎの「のぞみ臨時便」で東京へ。2日前に指定券を取ったがE席から売れるそうで、ABCDの横1列4人掛けしか手に入らなかった。東京駅は予想以上の混雑で昼食を取るのは池袋にした。3時半到着。3日夜には京都に戻る予定。

年賀状終わる

とりあえず年内投函分が終了。昨日出したものは元日に届きそうだが、今日の午後に出した分は無理のようだ。最近、年末ギリギリにしか書かなくなったが、世間一般にもそうらしい。家庭でプリントするからという説明がされている(http://www.tokyo-np.co.jp/0…

年賀状を始める

とりあえず65枚ほど、宛名と文面を印刷。相変わらずデータベースソフトのハガキ印刷機能を使っているが、今年は印刷の設定がおかしいらしく何度も途中で紙詰まりを起こした。ワードを使った文面は問題なかったので、明らかにアクセスの印刷設定に問題があっ…

十八番

午後から今年最後の会議で天六キャンパスへ。以前、大学の方に教わった中華料理店「十八番」でお昼を食べた。関大の2部がここにあったころ、学生がよく通ったらしい。けっしてきれいな店ではないが、安くてボリュームがある。定食の種類は豊富で、すべて番…

大学院ゼミ

M2の院生の修士論文報告。PDのAさんにも加わっていただき、3人で。昼食は正門前のスパゲティ屋で食べたがここも今日で年内はおしまいのようだ。大学周辺もいよいよ年の瀬を迎えている。

信玄の戦略

信玄の戦略―組織、合戦、領国経営 (中公新書)作者: 柴辻俊六出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2006/11メディア: 新書購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (14件) を見る今年は久しぶり大河ドラマをほぼすべて見た。DVDレコーダーを買ったお陰…

午後から大学へ

午後、少し遅くに出校。事務部門の最終日なので、用件を済ます。執筆中の原稿のデータにミスを発見したので原文書を確認。幸い、単なるコード番号のずれが原因と分り、分析結果の修正は不要と判明。生協にも寄りたかったが時間がなかった。なお、明日から大…

ザ・ブッフェスタイル サラ

烏丸四条下ル、COCON烏丸3Fにあるブッフェスタイル・レストラン。若い人に人気で行列ができると聞いていたが、今日のランチは案外すいていた。京風の野菜料理のメニューもあり、ヘルシーなメニュー、デザートもおいしく、ついつい食べ過ぎてしまいそうだ。 h…

クリスマスイブ

東京から長男が帰省(大学の授業は昨日までだったとのこと)。久しぶり世帯人員が4名に戻る。ゼミOBより、新年会の日程打診のメールが入る。

CROSSROAD

劇の帰りにここで食事。JR円町駅に近く安くておいしい洋食の店。下記ウェブサイトにお店のブログがあるのを発見。 http://www.kyotozanmai.com/user/crossroad714/crossroad714/

クリスマス降誕劇

毎年、12月23日は次男の学校のクリスマスタブロー(降誕劇)を見ることにしている。賛美歌を歌い、厳粛な気分ですごすというのも良いものだ。今年もあと1週間だが、まだまだ仕事がたくさん残っている。

クラブOBの集まりに出席

顧問をしている経済研究部の同期会がするという連絡を頂戴し、ゲスト参加させていただく。ふだんのOB会は年配の方が中心だが、今日は昭和50年代後半の卒業生同士ということで、話もはずんだ。家のローン、子供の教育、健康問題。話題も共通で楽しかった。

年賀状を買いに行く

朝、共同研究の打ち合わせ。その後、自宅で仕事。今年最後の授業となる大学院のゼミは26日にずらして行うことにした。なお、27日にある会議で年内の公務は終了。なお年末締切の報告書原稿がひとつあり、29日までは仕事をしなければならない。年賀状をようや…

ゼミ合宿無事終了

明け方までコンパをしていた学生もいたようだが、朝食に全員きちんと集合していたのは立派。出発前には各グループごと卒論の最終打ち合わせもできて実に有意義な合宿であった。帰り道、六甲山上ケーブル駅を経由したが、ここで10月に遭難した方が、昨日病院…

ゼミ合宿

4限の授業を終えて、大急ぎで関大の六甲山荘へ。4回生ゼミの最後の合宿で遅くまでにぎやかに楽しむ。

ベスト経済書

『週刊ダイヤモンド』恒例のベスト経済書が発表になった。今年は投票した本3冊がすべてベスト50位に入っていた。1位に推した本は安達先生の『脱デフレの歴史分析』で、特に意識したわけではないが同じ著者の本を2年連続でコメントすることになった(中村先生…

科研の備品発注

昼、社会史の若手研究者と食事。共同研究会への参加を勧める。科研費で購入する備品の件で東京の業者とやり取り。希望の品物は現在、国内での製造は行われておらず輸入になるとのこと。納品期限のことで再確認が必要となる。

出生率長期見通し

京都に戻る。今朝の日経新聞に出ていたが、社人研の出生率長期見通しが大幅に引き下げられて1.2前後になるとのこと。民間予測はすでにこうした見通しを打ち出していたが、さまざまな将来計画の再検討が必要になるという点で、影響は非常に大きいだろう。 htt…

シンポジウム

麗澤大学オープンカレッジで行われたシンポジウム「史料が語る日本の人口・家族・社会」で報告。これに先立ち、午前中は歴史人口学セミナーも行われた。年内の大きな仕事はこれで終わりほっとする。 史料が語る日本の人口・家族・社会 日 時 2006年12月16日(…

東京へ

講義・ゼミ、そして院生の修士論文指導を終え、新大阪から東京へ向かう。車両故障のため15分ほど遅れが出ていた。山手線、埼京線と乗り換え、ホテルには10時半ころ到着。

ヤク&イエティ(心斎橋店)

京都にあるネパール料理のお店が2店目を9月、心斎橋にオープン。大学院の日本経済史授業受講者と昼食会。ネパール人の留学生がいるので、料理についてとても詳しく教えてもらった。インド料理に近いネパール料理とのこと。味は日本人向けにマイルドにしてあ…

HELIOS POWER '06

午後、教授会。研究会委員会。1時半から始まり6時過ぎまでの長丁場だった。帰り道、ゼミ生が部長を務めるチアリーダー部の公演に立ち寄る。終演後、ゼミ生代表から花束を手渡して記念撮影。ここ毎年、ゼミの恒例行事となっており、これが来ると年の瀬だなと…

金印偽造事件―「漢委奴國士」のまぼろし

金印偽造事件?「漢委奴國王」のまぼろし作者: 三浦佑之出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2006/11メディア: 新書購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログ (23件) を見るへたな推理小説よりはずっと面白く一気に読める。著者は古代史研究者であるが、古代…

関慶空手定期戦写真

慶應義塾大学空手部のウェブサイトにアップしていただいた。 http://www.keiokarate.net/gallery/cgi-bin/su_albums/su_albums.cgi?action=make_html&cat=11&txtnumber=log

宮本算数教室

来週と年明けに報告があり、その準備を進める。夜、『情熱大陸』http://www.mbs.jp/jounetsu/2006/12_10.shtmlを見る。宮本哲也氏、算数塾教師。教えない、自分で考えさせるという独自の授業スタイルを貫いて大変な成果を挙げている。たった20名の教室に400…

社経史近畿部会

部会の準備で午前中から登校。昼役員会。2期4年つとめた幹事を次年度は在外研究のため退くことが了承される。1時半より報告開始。夕方まで断続的に雨が降る天気だったが、予想したよりは参加者も多かった。質問もふだんにまして活発でとてもよかった。

授業評価アンケート

今日も授業がびっしり詰まった。日本経済史は戦間期に入る。授業評価アンケートの集計が届いた。今回は余裕がなく、ネット上でのサポートをしていないのだが、「学生からの質問に的確に対応しましたか」という項目が4.4から3.9に下がった。ちょっとで…