在外

アパートの退去予告

まだ自分の帰国は先だが、アパートの退去予告(A written Notice of Vacate)を60日前に提出することになっているので、申し出る。1年間の契約で借りているので、9月30日まで家賃を支払う義務があり、9月30日を退去日とした。実際に鍵を返却するのは9月中旬…

自動車税の支払い

少し前に自動車税の請求書が来ていたが、中を読むとemission testが必要な場合、それを受けないと払えない書いてあった。排ガステストのことだが、書類にはどうやって受けるのかまでは書いていない。そこでウェブなどをたどって調べると、自動車修理工場など…

アパート契約をチェック

来週、帰国する家族は教会へ行く最後の機会となった。礼拝のあとは、お別れの挨拶、住所の交換、写真撮影が延々と続き、2時過ぎまで教会にいた。帰りにはデパート、アウトレットショップなどに寄って、日本への土産などを買う。ところで、アパートの契約解除…

帰国手続きなど

家族の帰国のため荷物を発送するなど、準備に忙しい。少し先の話だが、自動車保険の解約について問い合わせたところ、すぐに解約に必要な用紙が添付ファイルで送られてきた。すでに必要な事項は記入され、サインして送り返す(同じく添付ファイルでOK)だけ…

家族の帰国手続き

7月初旬に家族は帰国するが、手続きについて国際センターに問い合わせたところ、再入国しないのであれば、特に必要ないとのことだった。

高校の成績証明書

日本に戻る次男は高校に復学するため、成績証明書が必要になる。高校に問い合わせたら、すぐに発行できるとのことなので出かけてきた。事務室で頼んだ担当者は息子の名前を覚えており、学籍番号などは必要なかった。唯一の日本人なので名前を記憶していたの…

のどの痛みには

大学での仕事を予定していたが先方の都合で中止になったので自宅で仕事。昨晩からやや風邪気味だったので好都合だった。今回の風邪はのどにきたようで、ひりひりと痛い。日本ではこういうときに「イソジン」でうがいをしていたが、調べてみると、このような…

家族の帰国便購入

一足先に帰国する家族の航空券を買いに旅行代理店に行く。アメリカから日本への帰国・里帰りには日系の旅行代理店が価格も安く、利用する人が多いようだ。今回はアトランタに支店を持つIACEトラベルhttp://www.junglecity.com/search/more/iace.htmで購入し…

自動車税の請求がくる

1週間分のたまった郵便の整理などして過ごす。その中に自動車登録税支払いの請求書(100ドルほど)が入っていた。ジョージア州では、誕生日ごとに払う決まりになっている。なお、2003年以前の車は、支払いの前にemission test(排気ガス検査)を受ける必要が…

クレイグリスト

アトランタに来た当初、中古家具などは「クレイグリスト(craigslist)で手に入れるとよいという話を聞いた。初めて聞く名前だったが、アメリカでは非常に有名なサイトである。トップ画面きわめてそっけないが、それもここの特徴らしい。 http://www.craigsl…

家族の帰国便を調べる

しばらくぶりに大学へ行く。春学期と夏学期の間で学生の姿は少ないが、今日は職員対象のレクリエーションがあるらしく、中庭は食事をしたり、バレーボールに興じる人でにぎわっていた。なお、夏学期の授業は来週火曜日からとのこと。夕方、家族の帰国便の件…

ムービングセールの準備を開始

家族の帰国がだんだん近づいてきた。かなりの家具、道具類は不要となるので、ムービングセール第1弾を計画中。20年前ハワイに住んでいたときは、地元新聞に広告を出し、500ドル以上の売り上げがあったのを思い出す。現在、広告の主流はインターネットの利用…

「補講期間」

昨日で正規の授業期間は終わったが、R先生の授業はreview periodでもう1回あるという。基本的に質問時間のようで、授業を1回振り替えているようだ。試験が始まるまで3日間あるが、補講期間のような扱いなのだろう。大学キャンパスの中は閑散としているが、図…

クレジットカードの限度額

アメリカはカード社会ということもあるが、たいていの支払いはクレジットカードを使う。ほとんどの場所は日本で発行されたカードを受け付けてくれるので、日本の口座から直接引き落としができて便利だ。両替や送金の手数料を考えても、もっとも有利だと思う…

授業最終日

エモリー大学は今日が春学期の授業最終日。今朝は急な冷え込みでまるで冬に戻ったよう。キャンパスを歩く学生も一斉に長袖に戻った。研究室にはひっきりなしに学生が訪ねてくる。レポートや試験の質問だろう。このあと、試験期間があっていよいよ夏休みが始…

車のオイル交換

在外研究も後半戦に突入。気を引き締めてゆきたいと思う。来週は少し遠出の旅行を計画中なので、車の点検を兼ねて、オイル交換を依頼する。全米チェーン店のJiffy lubeというどこにでもある店にもって行ったが、思ったより短時間で済んでよかった。基本料金…

研究会で報告

Monday, March 31, 2008 "Population Policy and its Consequences in Early Modern Northeast Japan: Lessons From the Past" Kiyoshi Hamano, Adjunct Professor, Dept. of History, Emory University Brown Bag Talk, Noon, ICIS, Room 108, RSVP http://…

税務申告

IRS(内国歳入庁)に出すForm 8843を家族全員分、郵送。今回アメリカからの所得はないので、税務申告はこれでおしまいのはず(ただし、帰国時にdeparture(sailing) permitという許可書を取る必要があるかどうか要確認)。昨日に引き続き、史料の入力。新しい…

税金関係の書類作成

今回の留学費用はすべて本務校から出ることになっており、アメリカでは一銭ももらわないので所得税はかからない。それでも課税所得がないということをIRS(内国歳入庁と訳すらしい)に申告する必要があるようで、その書類を作成した。驚くことに同居家族も年…

Express Mail到着

1月30日夕刻に発送した日本あてのExpress Mailがようやく到着したことがわかった。3-5日ということだったがたっぷり5日かかった計算だ。アトランタから東京の経路を参考のためメモしておく。 Bullet Acceptance, January 30, 2008, 4:27 pm, ATLANTA, GA 303…

Express Mailのトラッキング

昨日夕刻に出した「Express Mail」だが、今日の昼前になって、ウェブサイトで確認できた。これで一安心。 Search Results Label/Receipt Number: EB** **** ***U S Status: AcceptanceYour item was accepted at 4:27 PM on January 30, 2008 in ATLANTA, GA…

在外選挙登録申請

日本語情報誌の広告で、在外選挙には登録が必要なことを初めて知り、大学の帰りに総領事館まで行ってきた。総領事館は地下鉄駅から徒歩10分くらいのビルの16Fにある。エレベータを降りたところの入口で、まずセキュリティチェックを受けて入館。窓口で登録申…

国際返信切手券

日本へから送られてきた校正を郵便で返送。たまたま、国際返信切手券があったので家の近くの郵便局窓口に出したら、係員はこの券のことを知らず、奥に調べにいったまま3分以上帰ってこなかった。たまたま窓口は1つしか空いておらず、後ろには行列ができてい…

日本の自宅への宅急便

ヤマト運輸から京都の自宅にの宅急便を届けたが、不在で持ちかえったという連絡が電子メールが届いた。 浜野潔 様 いつもクロネコヤマトの宅急便をご利用頂きありがとうございます。 お荷物のお届けについてお知らせします。 12月23日 13時30分にお届けに参…

Do Not Callシステム

これに登録するとセールス電話がかかってこなくなるのだという(詳細は下記参照)。もっと早く気づけばよかったが、とにかく効果を待ちたい。 http://www.ciojp.com/contents/?id=00001969;t=18日本でも導入せよという運動をしている人もいるようだ。 http:/…

AIUの保険が下りる

11月20日に家族が病院で治療を受け、診察費と薬代で800ドルちょっと支払ったのだが、その代金が全額12月13日付で振り込まれたことがわかった。旅行保険を利用したのは初めてだったが、フリーダイヤルで親切に手続きを説明してもらい、その後は書類を2度送っ…

日本から本が到着

9時半ころFedExの人が自宅に配送してくれたという連絡が入る。水曜日の朝にネットで注文して金曜日の朝届くとは驚異的だ。20年前の留学では、どうしても必要な本は自宅に連絡して航空便で送ってもらうしかなかったが、時間がかかる上に、一度など袋が破れて…

アマゾンなど

昨日朝、依頼したAmazon.co.jpの本は、本日、アンカレッジに到着し通関が完了。アトランタに向けて配送中のようだ。なかなか早い。アンカレッジと聞いて、初めてアメリカに来た23年前、飛行機がスットプオーバーし、一面の雪景色を見たことを思い出した。配…

Amazon.co.jpに本を注文

日本から必要な本があり、初めてアメリカから利用する。本代が6千円にたいして、配送料が4千円くらいの見当。

EMS到着

学部事務室に行ったら、到着を待っていた郵便が届いていた。昨日来て、研究室に電話をくれたそうだが、あいにく自宅で仕事をしていて不在だった。ウェブのトラックは昨晩も見たのだが更新されていなかった。研究室でもう一度みたら、 12月6日17:45 引受 高輪…